昨日はここの日記を書いてから、ルーティーンの読書ではない読書をした。世間的に評判が良いから買ったものの、随分とほったらかしにしていた本。内容としては珍しい事柄の記録・記憶で、おもしろいものではあるがその域を出ないというのが僕の感想。
その後、毎週木曜日のお決まり、二十三時半から超A&G+で放送の「上田麗奈のひみつばこ」を聴いてから、なんやかんやしてすぐに就寝。目が覚めると緊箍児頭痛。昨日から行ってやる! の気満々だったのに。抗不安薬と鎮痛薬を飲んだが、時間までに治らず欠勤。
減量が行き詰っていて大変不満だが、断煙は続いているのでそれで機嫌のバランスを保っている。時折、「さあ、一服するか」という気持ちになるし、「あゝ、吸いたい」ともなるが、よく我慢ができている。近江ちゃん、エラい! 体重はたぶん昼ご飯をしっかり食べるようになったから増えてきたのかなと推測する。最近までお昼は食べず、間食のお菓子でやり過ごしていた。それはそれで良くないか。食べた分、もっと体を動かせばいい。
ルーティーンをどんどん増やして日常を時間割のようにして過ごすのが目標。惰性ラジオとインターネットサーフィンを断ち、できる限り多くの時間を思考(インプット・アウトプット)に費やしたい。