蝶になったあの日から

乙女心と秋の空 / HEAVY MENTAL HERTZ

12のモノクロ。

今月末が応募締切の文学賞に投稿する作品を書き終えた。とは言え、一週間ほど寝かせて、冷静になってから推敲するので、本当はまだ終えていない。 昔投稿したり、同人誌にしたりした作品を見返すことがある。そのたびに、「いいこと書いているね、自分。でも…

12月、極楽鳥。

ChatGPTを見て思ったこと。「僕は、実はAIと変わらないんじゃないか?」 高校まで「お勉強」だけしてきて、問われたことに答えを返してきた。 大学に入ってからは、自ら問うことが必要となってついていけなくなり、何とか卒業はできたものの、ずっと落ちこぼ…

十二月、太陽は。

尊敬するシンさん(id:meltylove)が、Twitterにも、はてなブログにも戻っていらっしゃって、僕も入力・出力をまた習慣づけようと思いなおした。 で、まずは、ブログから、ということで。現状、今月末が締切の賞に投稿する作品を書いているのだが、行き詰っ…

文学フリマ東京35感想

11/20(日)に開催された、文学フリマ東京35に、A-26「近江マイコ」で出店しました。公式のアナウンスのとおり、会場は本当に大盛況でした。 ただ僕は、改善点・反省点が見つかりました。持っていった無料配布のチラシは50部すべて渡せましたが、効果的だった…

ばくち打ち。

不撓不屈、なんてのは難しく、むしろはっきり言って無理。 強い意志も無いし、いろいろ挫けてきた。 ただ、諦めてはいない。 貴女に顔向けできるように。

着想。

大晦日が締切の、とある文学賞に投稿する作品を書き始めました。 その賞は、掌編・短編小説の賞で、一人三作まで投稿してよく、既に僕は二作応募しています。 僕はこれまでに長短合わせて数十と書いてきましたが、未だに小説の書き始め方がわかりません。今…

痛み。

昨日できた靴擦れが痛くて、処置を施したものの回復せず、今日もスニーカーでは歩けなかった。代わりにサンダルで出かける。 行く先はドラッグストア。靴擦れ対策用の絆創膏を求めて。結構お値段がするのね。 今はお風呂から出て、張り替えた。 痛いの痛いの…

心理。

僅かな報酬と引き換えに、とある心理テストに参加した。 内容の詳細を公表してはならない契約なので言えないが、おもしろかった。 複数人でやるゲームで、僕が学んできたことと違った結果が現れたのだ。 人間はおもしろい。

靴擦れ。

二日連続で二千五百歩ほど歩いた。 今日は履き慣れていない靴で歩いたので、靴擦れが起こり、右足が痛くなってしまった。 明日も明後日も歩こう。 この時期は歩くのに適しているから。

不安。

今日は不安が止まらない時間があった。 そういうときは、処方されている抗不安剤を飲むが、すぐには効かない。 不安は常にある。欠勤してばかりの今の就労支援施設をクビになったら、いよいよ行くところがなくなる。 それが怖くて怖くて堪らず、ますます不安…

停滞。

昨日、一昨日と寝込んでいた。 疲れ、季節の変わり目、その辺の理由が重なって。 減量も滞っているし。 なかなかうまくいかないもんだ。

数字

僕は三十九歳、男性。れっきとしたおじさんである。 それをわきまえていない節がある。 今日も午前五時くらいまで夜ふかしをしていて、そのあと眠ってばかりだった。 疲れがとれない。規則正しい生活を。

再開

Twitterのスペースをやっていたら、久しぶりの友人が入ってきた。 近況などを話す。そして、激励を受けたのでBlogを再開することにした。 今度は期限を設けない代わりに、毎日更新という縛りをなくす。 いつまで続くのでしょうね。

寺山修司『家出のすすめ』

家出のすすめ (角川文庫) 作者:寺山 修司 KADOKAWA Amazon 冒頭から虚を突かれた。しかし、極めて寺山修司的だと思った。 リベラリスト。というか、リバタリアン。 自立しろ、ってことだろうか。 僕には家ではできないと思った。

「指折り」

三十を迎える前に死のうと思っていた。 それが美しいと思っていた。 何も成し遂げずに過ぎると次は、三十五に、 それも過ぎ、ついこの前までは、太宰の遺体が発見された歳、四十で。 しかし、貴女に逢って変わった。 次の日まで、もう少し、あと少し、と。 …

「色」

わたしは何にも塗られていない 白か? わたしは何にも染まらない 黒か? おそらく、どちらでもない おそらく、どちらでもある そうと信じたい それは宇宙の外側の色 わたくし、近江ちゃんの誕生日(3月30日)まで、あと2日です。今年も文章で返礼品を贈りま…

「弁明」

高尚な芸術は、アナタに任せます分かり易さとか、感動とか、そういうものじゃない、眠れるものを、わたしは、造る わたくし、近江ちゃんの誕生日(3月30日)まで、あと3日です。今年も文章で返礼品を贈ります。既に出来上がっており、誕生日当日に公開できる…

「嘘が真、真が嘘」

人間は人間を疑っているが人間はお金を信じている信じているからお金がお金として成立する疑えば、物々交換の時代に戻ってしまういつになれば人間は人間を信じる?とはいえ、嘘が無い世界などかえって嘘だ疑いの余地があるほうがまことしいだから、嘘っぱち…

寝。

ワクチン接種の副反応で一日中寝ていました。

盗。

今日も欠勤。午後二時からはワクチンの接種。 その病院でヘルメットを盗まれた。悲しい。 副反応で腕が若干痛くなってきた。 熱は出るだろうか。明日は働けるだろうか。 わたくし、近江ちゃんの誕生日(3月30日)まで、あと6日です。今年も文章で返礼品を贈…

団。

今日はギリギリに起きて、なんとか出勤できた。しかし、早退。 明日はワクチンの追加接種の日。また副反応で苦しみそう。 夢を見た。今の記憶のまま高校三年生に戻って大学受験をやり直す夢だった。僕の目標は東大。 花より団子じゃ、文士はやっておれん。 …

門。

今日も欠勤。 一段と書くことがない。 とにかく頭が働かないのだ。 肥えるばかり。 わたくし、近江ちゃんの誕生日(3月30日)まで、あと8日です。今年も文章で返礼品を贈ります。既に出来上がっており、誕生日当日に公開できる状態です。どうかよろしくお願…

慣。

起床したら頭痛。鎮痛薬を飲んで昼まで寝たが、治らず、欠勤。 せっかく昨日、勤しもうと意気込んだのに、これじゃのぞみに乗れないぞ。 六年九か月続き、聴き続けたラジオ番組「ふわさた」が今日の配信をもって終わってしまった。泣いた。引き続きふたりの…

貯。

臨時収入があったので、狙っていたZARAのSALE品の旅行用バッグを前倒しで買った。 まだ余っているので、MaDのキャップも買った。 さらに、PayPayのポイントが貯まったので、SEGのTeeも買った。これは古着。 明日から労働に勤しんで、五月の文学フリマ東京は…

墓。

今日は父の五十日祭(仏教でいうところの四十九日)でした。父はなぜか祖母を弔うときに神道で行い、自らもそれを望んでいました。 気疲れして、何もやる気が起きません。好きなラジオを聞いても脳に入ってこないのです。 今日発売の『アルテ』16巻が届いて…

雑。

何時に寝て何時に起きたか、覚えていない。とにかく調子が悪く、先ほどまで寝ていた。 奈良県出身の某女性声優さんの部屋に行く夢を見た。ご本人は不在。部屋は僕の部屋と同じ形。だが、服がものすごい量で、しかも乱雑に積み上げられていた。 とある方と企…

満。

午前零時半ごろ就寝。朝八時ごろ起床。また例のやつが出たので、抗不安薬を飲んで、欠勤の連絡。十一時半ごろまで寝たら、復活したので、午後から出勤した。 肥満が酷くなってきた。特にウエスト。五月の文学フリマ東京までに、70kg未満にしたい。歩こう。 …

焦。

眠る時刻を調節したものの、午前三時過ぎまで眠れず、朝起きたら頭が痛くて欠勤してしまった。 頻繫に見る夢で、自動車を運転中、ブレーキペダルを踏んでも止まらないというものがある。しかし、今日は止まれた。 今日は、「おきてがみ」の日です。 太陽が空…

早。

午後十時半ごろ就寝。例によって午前四時台に一度目が覚める。また寝て、朝ご飯を食べて、寝て、出勤。今日こそは一日通して働くつもりでいたが、結局できなかった。 帰宅後、疲労により午睡。労働自体は疲れないが、通勤時の肉体疲労と日々の精神疲労が溜ま…

候。

早起きしすぎて出勤前に眠たくなって眠ったら、いつもより出発が遅れてしまった。遅刻はしていない。今日はいい感じだったが、早退。明日は一日労働できそうな気がする。 寒いと精神に来る。暗いトンネルは抜けた。これから活動的になれると信じて。 昨日通…