ふと気づいた。僕の暮らし、「楽しいなあ」と思うことがあんまりない。
ライヴは楽しいよ。でもそれは、ハレであって、日常ではない。
そして、日々、移動中も労働中も音楽に浸かる生活だけれども、マイナスをゼロにすることだから、楽しみとは、たぶん、違う。
楽しいことをしたい。楽しいことだけをしたい。
もっと文学に打ち込めるように。
この逸話を堀江由衣さんのラジオで聴いた。
コストダウンに関する話だが、改善にも応用できる気がする。
ドラスティックに。
では、具体的に僕はどうすればいいだろう?
活動時間を増やすのではなく、逆に睡眠時間を増やすことではないだろうか?
しっかりと眠れば、日中しっかりと活動できる。それに活動時間が限られれば、おのずと選択と集中を迫られる。
"trial and error"
今夜から実践してみます。
久しぶりに、今夜の一曲。