3月の読書メーター
読んだ本の数:5
読んだページ数:680
ナイス数:8ソクラテスの弁明 (光文社古典新訳文庫)の感想
不知の自覚
読了日:03月27日 著者:プラトン答えより問いを探して 17歳の特別教室の感想
不思議と思うこの感覚・問うことの大切さ
読了日:03月26日 著者:高橋 源一郎MASSIVE(マッシヴ) Vol.36 (シンコー・ミュージックMOOK)の感想
さすがの増田さん
読了日:03月25日 著者: GIANT KILLING(54) (モーニング KC)の感想
ナッツ登場!
読了日:03月24日 著者:ツジトモ,綱本 将也コンプレックス・プリズムの感想
今までどんなことを思っているのか知らなかった類の人だ。もちろん詩はよんだことはあるが。 子どもの頃から非常に思考をしている人。全体的にはそんな印象。 よくぞ言ってくれた! と思うところが多々あった。 突出した人は、その人の唱える結論が大事なのではなく、そこに至るまでの過程だと著者は書いていた。最果タヒ氏がまさしくそうではないか。良質なエッセイでした。
読了日:03月20日 著者:最果 タヒ
読書メーター
おすすめは、最果タヒ『コンプレックス・プリズム』。